アガットコンサルティング

SERVICE

アガットコンサルティングのサービス

J-SOX対応支援サービス
(内部監査代行を含む)
J-SOX Compliance Support Services

J-SOX 対応支援サービスは、上場会社の皆様や、株式上場を考えられている会社様をオンサイト(現場に介入)でバックアップするサービスです。J-SOXを導入・実施、改変する上での問題点の抽出から、必要な管理体制の整備、実際の書類作成、内部監査実施に至るまでを一貫して支援します。

  • 成長期
  • 安定期

サービスの特徴

●J-SOX導入により、本来の内部統制の目的を阻害しません。
●経験豊富なスペシャリストが監査法人との連携も含めて全面的に支援します。
●オンサイト(現場に介入)することでノウハウを社内スタッフに移管します。

決算早期化やIFRS導入も考慮した、実践的な内部統制構築を!

今世紀に入ってから、日本やアメリカで投資家を欺くような不正会計事件が相次ぎました。そこで、我が国において、投資家を保護する必要性から、ディスクロージャーの徹底を図るべく、(1)内部統制報告書制度、(2)四半期報告書制度、(3)決算早期化といった制度が導入されました。元々これらの制度は、投資家を保護するための“一体とした”ディスクロージャー制度改革です。しかし、大量の人材と資金を投入して構築した内部統制制度に、かえって経営の効率性や決算早期化を阻害されている企業が見受けられます。
このような状況を打破し、全社的リスクマネジメント(ERM)を支える仕組みとしての機能を取り戻すために、アガットコンサルティングでは、内部統制にかかる現状調査から体制の整備・構築支援、その評価作業に至るまで、あらゆる立場からの改善を支援します。

特徴1.本来の内部統制の目的を阻害しない

本来は内部統制の目的は、下の図のように多岐にわたり、企業活動に様々な貢献をするものです。
J-SOXが制度として導入されて以来、適正な財務報告目的だけが重視され、他の重要な目的が軽視される傾向にあります。
アガットコンサルティングのJ-SOX 対応支援サービスは、内部統制が本来有する重要な目的を阻害せず、J-SOXの制度対応は最小限でクリアするという合理的な方針でご支援いたします。

● 横スクロールしてご覧いただけます。

一般的コンサル会社 内部統制の本来の目的 アガットのJ-SOX オンサイト支援
対応しない 経営の有効性・
効率性確保
業務監査を導入し、過度のJ-SOX 対応による業務の効率性・有効性の阻害を排除
過度に対応 適正な財務報告
(J-SOX対象)
内部統制報告書において適正な状態を報告できる水準を、最小限の労力・コストで実現
対応しない 法規順守
(コンプライアンス)
業務監査を導入し、企業が本来社会的な立場で保有すべきコンプライアンスの維持を実現
対応しない 資産の保全 過度な統制による必要以上の資産保全対応を排除するとともに、効果的な手法を提案・実現

特徴2.経験豊富なスタッフによる監査法人との連携

アガットコンサルティングは...

●全員が公認会計士でキャリア10年以上
●監査法人での内部統制監査の経験が豊富
●現在も多くの現場対応をおこない、最新のJ-SOX対応のメソッドに精通

J-SOX監査を適正にクリアするためには、監査法人との交渉合意と連携が必須となります。
特に監査法人は立場上、適正な財務報告目的を重視して、保守的な対応を企業に求めます。
過度な内部統制の構築を目指し、無用な負荷を被らないためにも、監査法人に対しては適切な理論武装をもとに交渉し、最終合意を獲得しなければなりません

一般的なコンサルティング会社との比較

● 横スクロールしてご覧いただけます。

  アガットコンサルティング 一般的なコンサル会社
計画 業務効率性を考慮し、最低限の労力で整備する計画を立案 基準を保守的・機械的に適用
整備 実質と業務目的を考慮した、本来あるべきフローを構築。徹底した現場ヒアリングと監査法人に対する理論武装・交渉によるリーズナブルなフロー構築を実施。 ドキュメントを重視、現在の業務フローに対して欠落点を追加して形式的に「業務フロー図」「業務記述書」「RCM」を作成
運用 監査法人のJ-SOX監査と連動し、スコープを決定。
現場に余分な負担を与えない。
機械的無作為抽出。監査法人との連携を行わないので、現場負担が増大
ロール
フォワード
監査法人と連携しながらロールフォワード対象とした方が効率的か、ロールフォワードを省略するスケジュールを組む方が効率的かを見定め、現場負担を軽減する
保守的にすべてのプロセスをロールフォワード対象とするため、会社側負担が増大
評価 監査法人に対する理論武装をもとに実質的に評価。 保守的・機械的に評価